活動内容

啓発大会

「宮崎県精神保健福祉大会」

県民の精神的健康の保持増進および精神保健福祉の普及啓発を図ることを目的に、昭和35年度から、精神保健福祉に関する講演会、体験発表や精神障がい者による各種イベント、精神保健福祉事業の功労者表彰等を内容とし、精神保健福祉関係者や団体・機関等が一堂に会する県大会を開催している。

県内8地域の各精神保健福祉協議会を中心にして、その企画立案、準備調整、大会運営を実施しており、毎年度1回、大会開催地の地元機関・団体と緊密な連携・協力を図りながら盛大な大会を実施している。

宮崎県精神保健福祉大会開催地一覧

「宮崎県障がい者スポ-ツ大会」(宮崎県精神障害者スポ-ツ大会)

地域で生活している精神障がい者が、スポーツを通じて交流の輪を広げること、ならびに県民の精神障がい者に対する理解を深めることを目的に、平成5年度からミニバレーボール、グラウンド・ゴルフを実施種目として宮崎県精神保健福祉センターがスポーツ大会を実施しており、平成11年度から宮崎県精神保健福祉連絡協議会との合同主催で「宮崎県精神障害者スポ-ツ大会」を開催してきた。

平成14年度からは宮崎市も共催する形式で実施してきたが、平成18年度からは身体障がい者や知的障がい者のスポーツ大会とも合同で開催し、本県初の障がいのある方々の総合スポーツ大会へと発展した。また、この大会から前述の2競技に加えバレーボール(6人制)競技もスタートした。

宮崎県精神障害者スポーツ大会開催地一覧

表 彰

「宮崎県精神保健福祉連絡協議会・会長表彰」

精神保健福祉活動の向上及び推進に寄与し、その功績が特に顕著である個人又は団体に対し表彰を行っている。宮崎県精神保健福祉大会において、協議会会長から表彰状を個人又は団体に授与することにより、日頃からのその労苦や活躍に報いるとともに、今後ともより一層、精神保健福祉事業の進展を図る目的でその功績や内容を広くPRしている。

支 援

○ 団体助成

1 団体(宮崎県精神福祉連合会、宮崎県断酒友の会)の運営支援を継続するほか、県内の精神保健福祉の向上を図る
 下記の活動を支援する。

1) 活動支援

市町村、地域精神保健福祉協議会等と連携・共同して行う精神保健福祉の向上を図る活動(自殺防止対策、精神障がい者の生活支援など)

2) 広報支援

地域活動支援センター、就労継続支援事業所、当事者会、家族会等が行う広報活動

2 団体助成金交付要綱(申請様式等を含む。)
  活動支援等の団体助成を行うために交付要綱を定めています。
  助成の対象となる団体は、この交付要綱に定める手続に従って申請や実績報告をしてください。

○ 普及啓発事業

県民の精神的健康の保持増進および精神保健福祉の普及啓発を図り、精神障がい者に対するより一層の理解を深めることを目的に、機関誌「精神保健福祉みやざき」を発行するとともに、啓発誌(パンフレット)「心の健康」を広く配布している。

さらに、県民が精神保健福祉に関する情報に容易にアクセスすることができるよう、また、保健所、市町村、医療機関、関係機関・団体、自助グループ等のネットワークがより一層緊密となるようホームページによる情報提供を行っている。

こころの電話相談

こころの健康

精神保健福祉みやざき

お問い合わせ先

宮崎県精神保健福祉連絡協議会

〒880-0032
宮崎県宮崎市霧島1-1-2

Tel 0985-27-5663
Fax 0985-27-5276

◎受付時間
月曜日から金曜日まで
(祝祭日、年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時15分

■こころの電話相談

TEL(0985)32-5566(こ・こ・ろ)

◎受付時間
月曜日から金曜日まで
(祝祭日、年末年始を除く)
午前9時~午後7時

青Tネット

宮崎県精神保健福祉センター

宮崎こころの保健室